第63回津田塾祭感染症対策ガイドライン
●ご来場の前の注意事項
メインゲスト、メイク講座の企画チケット購入者以外の入構は、本学生でも事前予約を行ってくださ
い。
10月15日(土)以降に新型コロナウイルスの陽性と診断された方は入構をお断りします。
10月15日(土)以降に濃厚接触者と判断された場合、薬事承認された検査あるいはPCR検査で陰性が確認できない場合は、入構をお断りさせて頂きます。
10月15日(土)以降から下記の症状がある場合、入構をお控えください。
体温が37.5度以上である。
咽頭痛がある。
嗅覚や味覚に異常がある。
倦怠感がある。
下痢症状がある。
頭痛がする。
以下に該当する者は、新型コロナウイルスの感染リスク(感染させるリスクまたは重症化するリスク)が高いため、入構をお控えください。
・国外からの帰国・入国者で政府の定める待機が必要な期間がある者
・8日以内に本人または同居者が発熱などの風邪症状を発症した者
●当日の注意事項
ご来場前に自宅で検温を行い、正常であることをご確認ください。また、体温が正常でも体調不良の場合は来場をお控えください。
飲食時以外は不織布以上の機能を持つマスク(以下マスクは同様の機能)の着用をお願い致します。
もし、マスクの着用が確認出来ない場合は入構をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
入構及び、各館に入館する際は消毒の徹底をお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため密を避け、ソーシャルディスタンスを意識して最低でも1メートル以上の確保をお願い致します。
3密を防止するためにも観覧終了後はキャンパス内で留まらず速やかに帰宅するようご協力お願い致します。
来場前後における飲み会や懇親会などはお控えください。また、キャンパス内での飲酒もお断りしています。
※飲み会や懇親会、飲酒が確認できた場合は退構して頂く場合があります。
キャンパス内では定められている教室以外での飲食を禁止とさせて頂きます。ただし、熱中症対策としての水分補給程度は可とさせて頂きます。
※飲食可能な教室(休憩場所)は、H310、H315、1111となります。
※食事を提供している場所は記念館食堂と大学ホール1階「カフェ・ルポ」の2ヶ所です。
津田塾祭期間中、安全かつ円滑に実施するために津田塾祭実行委員の方からご来場くださった皆様にご協力をお願いする場合がありますので速やかに従って頂きますようお願い致します。
来場者同士及び出演団体、出演者と密になる恐れのある接触は避けるようお願い致します。
企画閲覧中の大声での歓声はお控えください。
最後になりますが、第63回津田塾祭を安全に実施するためにも皆様のご協力を実行委員一同心より願っております。安全にお楽しみください。
●津田塾祭当日以降
10月30日(日)までに新型コロナウイルスで陽性と診断された方は下記のメールアドレスにその旨と来場時の行動経路をご連絡ください。
※保健所や大学に情報提供を行う場合がございます。
※各自の責任において、体調管理には十分お気をつけください。