top of page
数学科
菊池先生
10月23日(日)13:00~13:40
きくますラボ

Q&A
1 先生の研究内容について
様々な自然現象に現われる微分方程式に対し、それを満たす関数は存在するか?という問題を考えています。また、存在してもその関数は明示的に書けないことが多いため、それがどのような形状かも調べています。
2 好きなもの・ことについて
散歩、読書、書くこと、ラジオ、関数
3 最近ハマっていること・最近楽しかったこと
ハマっていること:サブスク動画、ポイ活
楽しかったこと:サッカー日本代表がワールドカップに出場することが決まったこと
4 学生の時に熱中していたこと
アルバイト(人手が足りなく働かざるを得なかった)、セミナーの勉強
5 研究のきっかけ
セミナーでの勉強が楽しく、続けていければと思いました。
6 津田塾のおすすめのポイント
・天気の良い日の正門からの本館の眺めは良いと思います。
・生協(理事をしています)
7 学生や高校生への一言
僕は学生時代、何か上手くいかなかったときには、才能や能力のせいと安易な言い訳をしがちでしたが、今考えると、自分の行動力の無さや取り組み方に問題があったと思います。皆様には、自分の可能性を信じて、怖じけずに色々なことに挑戦してほしいです。大事なのは気持ちだと思います。
bottom of page