top of page
ゆるトーク

津田塾の先生方に、普段は聞けないような特別なお話をしていただきます。授業の延長の興味深いお話や、プライベートトークまで…!去年大好評だったあの先生も…!?また、津田塾祭委員のゆるトークコーナーもあります。こちらでは、委員同士のゆるゆる対談を覗けます。津田塾生なら共感間違いなしの津田あるあるや、恋愛雑談、入試のリアルなお話など、身近な話題をゆるっとおしゃべり!津田塾生はもちろん、津田塾に興味のある受験生まで、誰でもゆるっとお立ち寄りください♪
小梅's トーク
~梅の木の下で~

津田塾祭委員同士のゆるゆる対談です!学芸学部×総合政策学部の生徒で行われる、普段は見れない激レアトークを覗いてみませんか?入退室自由で誰でも大歓迎!ゆったりしているのでお休み処としても活用してみてくださいね♪
日時:10月22日(土)12:40~16:40、10月23日(日)12:30~17:00
場所:教室H301
タイムテーブル
アンカー 1
10月22日(土)
13:00~13:40
ごろたくラジオ2022
(英語英文学科/郷路先生)
13:40~14:00
小梅's talk~梅の木の下で~
(学生生活編)
15:00~15:40
やる気の心理学
(心理学/神長先生)
16:00~16:40
教えて!
~文化人類学のあれこれ~
(多文化・国際協力学科/丸山先生)
事前録画
10月23日(日)
12:30~13:00
小梅's talk~梅の木の下で~
(受験期編)
13:00~13:40
きくますラボ
(数学科/菊池先生)
15:00~15:40
ハンブルトンの部屋2022
(英語英文学科/Alexandra Hambleton先生)
事前録画
16:00~16:40
小梅's talk~梅の木の下で~
(総合政策学部×学芸学部)
ご出演される先生方
※画像をクリックすると、先生方の詳細を見ることができます。
アンカー 2
猫が大好き英語英文学科の郷路先生
心理学でお馴染みの神長先生
多文化・国際協力学科の丸山先生
(事前録画出演)
生協理事で数学科の菊池先生
とっても優しくて面白い英語英文学科のAlexandra Hambleton先生
(事前録画出演)
今年もいろいろな学科の先生にお話をしていただけるので沢山の質問お待ちしています♡
また、津田塾祭委員のゆるトークコーナーもあります。こちらでは、委員同士のゆるゆる対談を覗けます。津田生なら共感間違いなしの津田あるあるや、恋愛雑談、大学1年生の私たちが経験した最新の入試のリアルなお話など、身近な話題をゆるっとおしゃべり!津田塾生はもちろん、津田塾に興味のある受験生まで、誰でもゆるっとお立ち寄りください 🎶
質問のURLはこちら<https://peing.net/ja/tsudajukusai>
募集締め切り:津田塾祭当日まで
bottom of page